SSブログ

勉強ばかりしていると・・・ [メガネ関連]

すっかり影の薄くなったべっこらの近視の話です
一般的に勉強しすぎると近眼になると言われています。
アニメ「巨人の星」で左門豊作は明かりの無い暗い部屋で勉強したせいで
極度の近眼になったと解説されています。
実は近視になってしまう原因については生活習慣から遺伝的なものまで実に様々な
学説があってはっきりしません。変わったところでは「夜電気をつけたまま寝ると近視になる」
なんてのがありました。どーも眉唾っぽい
おそらく複合的な要因が関係していると思います。

近視の屈折状態は↓です。

遠くを見る場合に網膜の手前で焦点を結んでしまうために十分な視力が出ません。
しかし近くは必要以上に良く見えます。つまり近視とは近くが良く見える目という事です。

上のアニメでは遠、中、近と切り替わりますが、遠くと近くでは必要な度数が全く違います。
近くを見る場合は強い凸レンズが必要で遠くを見るにはそれより弱い凸レンズが必要になります。
近視の場合は過ぎたるはなんとかで度数が強すぎて遠くが見えないのです。

つまり眼球の大きさとレンズパワーのバランスが取れていないのです。
マイナスの凹レンズを掛けることで強すぎるプラス度数をキャンセルして遠くが見えるようになります。
あるいは角膜を削って平らにしてレンズ度数を下げる方法もあります。
いわゆる近視手術です。眼の表面の凸形状である角膜と水晶体はどちらも凸レンズの役割を
担っていてその合計が目のレンズ度数になりますので角膜を平らすることで度数が
下がるわけです。

勉強すると近眼になると言われる理由の一つに仮性近視というのがあります。

近くを見ると水晶体は丸く厚ぼったく変形します。
その状態を長時間続けると続けるとその変形がクセになり戻りにくくなってしまう。
水晶体レンズの度数が強くなったままなので一時的に近視の状態になります。
眼を休ませると元に戻ることから仮性近視と呼ばれています。

聞いた話ですが、ほとんど文字を読まないで野外で生活をしているモンゴルの遊牧民は
視力が5.0以上と日本人の常識からするとトンデモなく遠方視力が良い人が多いそうです。
やはり近くばかり見ていると近視になるのでしょうか?

近視の人は眼鏡やコンタクトを掛けないと生活に支障をきたすわけですが、
実はこれが年を取ってから有利に働きます。それはまた後日


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

久しぶりのおねだりマイブーム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。